課題:ダンパーを設置できる場所がない・・・加えてコストも抑えたい
- 建築計画により、制震ダンパーの設置幅は1,000mm以下に抑えたい
- 設置台数も極力減らしたい
- 1か所あたりの負担荷重は、500kN~1,000kN必要
- 何とかやりくりしているコスト面でも、できる限りコストダウンを図りたい
解決策:幅900mm程度の摩擦ダンパーで解決
A社検討の他社ダンパーに代え、滑り荷重750kNタイプの弊社摩擦ダンパーを採用することにより、以下の課題を解決
- 他社摩擦ダンパーより省スペースを実現 (幅1,400mm → 幅900mm)
- 他社粘弾性ダンパーよりも、1か所あたりのダンパー荷重が1,600kN※から750kNに低減(約1/2に低減)
- 同程度のダンパー荷重なら設置個所数は約1.5倍必要だったが、所定の設置個所数で応答を満足
- 他社制振ダンパーより、約50%のコストダウンも併せて実現
※粘弾性ダンパーは温度20℃における荷重