3M™ プロテクションラップフィルムで
車の塗装保護とカラーチェンジを同時に実現。
塗装のように美しい仕上がりと高い保護性能
3M™ プロテクションラップフィルムは、車のラッピングとプロテクションの2つの目的を1つの製品で実現します。カラーカスタマイズで個性を引き立てると同時に、飛び石やキズ、汚れ等から車を保護します。フィルムは約30種類あり、光沢やマットタイプ、フリップなど幅広くラインナップしています。
ドライ施工が可能で、ウェット施工*と比較して施工時間が約半分に短縮できます。
*スコッチガード™ ペイントプロテクションフィルム プロシリーズ 200 の施工完了までの時間との比較です。
軽微な傷は、自己修復テクノロジーにより表面に熱を加えることで消失します。
厚みのある着色ウレタンが深みのある色で高い意匠性を維持します。
光沢や艶消しタイプ、フリップなどカスタマイズ性の高いカラーを幅広くラインナップしています。
一般的なポリ塩化ビニルフィルムより約70%*厚く、長持ちする保護を提供します。
*3M™ ラップフィルム 2080 カラーシリーズ との比較です。
洗車時は研磨剤を含まない中性の洗剤を使用し、柔らかいスポンジを使用してください。洗車後は速やかに水分をマイクロファイバータオルで拭き取って下さい。詳しいメンテナンス方法はこちらをご覧ください。 取り扱い説明書 (PDF, 128 KB)
標準的な環境下、および適切な下地処理をした塗装面へ施工した場合、再剥離性を有します。試験結果に基づく再剥離性の結果であり、再剥離性の保証ではありません。
フィルムは180度方向に引いて剥がす方法を推奨します。
フィルム施工面が長時間日に当たったり、炎天下で長時間駐車することが多い場合は、糊残りが生じる場合があります。
糊残りは、3M™ クリーナー20、3M™ クリーナー30、イソプロピルアルコール(IPA)などで除去することが可能です。作業前に塗装面への影響を確認した上で使用をお願いします。
プロテクションラップフィルム上に施工できるワックス、コーティング剤は現時点ではありません。ワックス剤はフィルムの変色等の不具合が発生する可能性ががあるため、絶対に使用しないでください。
コーティング剤につきましては、ご使用になる場合はお客様の自己責任でのご使用をお願いいたします。
自動車のカスタマイズに関する3Mのサポート
まずは3Mの専門家にご相談ください。