3M™ 拡張ビーム光インターコネクト
データセンターの課題を解決する。

可能性を切り開く光学技術をご覧ください。

光ファイバー接続の可能性を新たに引き出す。
3M™ エクスパンデッド・ビーム・オプティカル ソリューション

データセンターハイパースケーラーやアッセンブラーにとって、設計に光ファイバーインフラを組み込む際、帯域幅の大きさは一つの課題に過ぎません。自由度の高い設計と拡張性の高さは、400G、800G、さらにはそれ以上の伝送速度を採用するために不可欠です。そして、人工知能(AI)、クラウドコンピューティング、機械学習(ML)などの技術が急速に発展している中で、データセンターを稼働させるまでの時間短縮はこれまで以上に重要となります。

3M™ エクスパンデッド・ビーム・オプティカル (EBO) フェルールテクノロジーは、光ファイバー接続の未来に向けた速度と拡張性の新たな可能性をもたらします。

ぜひお問い合わせください。


3M™ エクスパンデッド・ビーム・オプティカル ソリューション

  • 従来のEBOに耐ダスト性を取り入れ、さらに強化した当社の拡大ビーム光フェルール技術をぜひご覧ください。この技術は、光ファイバー接続の可能性を大幅に広げ、ハイパースケーラーにとってデータセンター立ち上げ期間の短縮に貢献します。

  • Assorted 3M EBO Connectors with different colored cables, designed for single and multimode connectivity
    3MのEBO コネクタ

    3M™ エクスパンデッド・ビーム・オプティカル をサポートするコネクタ。シングルモードおよびマルチモード接続用の各部品、144ファイバー以上のファイバー接続を可能とする高密度コネクタもご用意しています。


データセンターの課題を解決する光ファイバーソリューション

  • Icon of dust particles with a strikethrough representing dust resistance.
    耐ダスト性
    3M™ エクスパンデッド・ビーム・オプティカルは拡大ビームによりゴミ・ホコリの影響を最小限に抑えます。クリーンでない環境においてもコンタミの影響を最小化します。
  • Icon of clock cycle representing time to revenue.
    最短でデータセンターを稼働

    ハイパースケールデータセンターの稼働開始は時間との闘いです。3MのEBOフェルールは、敷設時のコネクタの検査やクリーニング時間を削減し、場合によっては不要にすることができます。従来のコネクタでは1個あたり約3分かかる接続時間を、わずか約30秒に短縮することが可能です*。
    *時間の短縮は、米国のハイパースケールデータセンターでの実際の3M顧客導入時に行われたテストに基づいています。

  • Icon of data center servers representing scalability.
    高い拡張性

    3MのEBOフェルールはガイドピン、ガイド穴によるズレ等のトラブルの恐れがない、信頼性の高い特性を実現するフェルールに組込まれた位置決め構造となっております。またファイバー同士の応力を利用した嵌合により、複数フェルールを積層させた高密度接続が可能です。


ケーススタディ:時間の短縮とコスト削減を実現

クリーニング時間を削減することで、3MのEBOソリューションは、MPOソリューションで最大8時間以上かかる設置とテストを約1時間で可能にしました。この施工実績は、数ヶ月間にわたるデータトラフィックをサポートし、エラーの報告はありませんでした。


リソース

  • 高速ファイバー相互接続の信頼性を確保するための EBO ウェビナーの画像
  • 3M-Rosenberger COBO ウェビナー

    信頼性の高い光ファイバー接続を確保することは、特に非常に高いラインレートで、Co-packaged optics (CPO)ソリューションが登場するにつれて、ますます重要になっています。このウェビナーでは、Optical Networks Dailyの創設者であるJames Carrollがホストを務め、DupontとConsortium for Onboard Optics(COBO)がスポンサーとなり、3MとRosenbergerの専門家が3Mのアプローチを含む3M™ エクスパンデッド・ビーム・オプティカル テクノロジーのメリットについて議論します。

    01:44 3MのEBO技術について説明について

    07:12 コネクタタイプと3MのEBOへのアプローチについて

    26:00 ハイパースケールの概念実証の成功について

    27:45 3MとRosenbergerによるQ&A


次世代データセンターのためのテクノロジー

  • マルチファイバーコネクタシステムデータ

    エクスパンデッド・ビーム・オプティカル(EBO) コネクタシステムは、新しい拡張ビームフェルール技術に基づくマルチファイバーコネクタシステムです。従来のマルチファイバーコネクタは、ファイバー間の物理的接触を利用しますが、エクスパンデッド・ビーム・オプティカル(EBO) フェルールは、コネクタ間のビームを拡大し、コネクタのホコリに対する感度を低減し、定期的なクリーニングの必要性を減らします。

    このコネクタシステムは、シングルモードまたはマルチモードファイバーに共通の技術で、低挿入損失と高リターンロスの接続をサポートします。重要な位置合わせは、拡張ビームフェルールによって制御されます。このシステムは、バルクヘッドアダプタに接続するためにLCコネクタスタイルのラッチを備えた雌雄同体コネクタ形状を採用しています。


ホコリはもう気にしない

  • 防塵光コネクタ

    ホコリや汚れに対する耐性を持ちながら光学性能を提供するように設計された3Mの革新的なフェルールとコネクタは、Expanded Beam 技術に基づいています。エクスパンデッド・ビーム・オプティカル(EBO) フェルールは、コネクタ間のビームを拡大し、コネクタのホコリに対する感度を低減し、頻繁なクリーニングの必要性を減らします。これにより、機器の設置時間短縮し、継続的なメンテナンスコストの削減を実現します。


拡張ビーム技術
シンプルかつパワフルなEBOソリューション

3Mのサイエンスを活かし、オプティカルインターコネクトの未来に向けたEBOソリューションを開発しています。

お問い合わせ

オプティカルファイバー検査ツールのパートナー

  • EXFO and SUMIX Logos

    3Mは、EXFO社やSumix社などの検査ツールメーカーと協力して、ツール用のアダプター、検査画像、および合否基準を開発しています。3Mのエクスパンデッド・ビーム・オプティカル(EBO) Iをサポートする検査ツールソリューションについて詳しくはこちらをご覧ください:

    EXFO

    Sumix