■ Entry Training(新入社員4ヵ年育成プログラム)
入社後4年で自律した3Mジャパングループ社員となることを目指し、OJTによる成長を加速させる育成プログラムを設けています。入社時の導入研修を含め、それぞれの節目に応じた階層別研修を用意し、企業人としての成長過程で生じる疑問や不安を解消しつつ、ビジネス遂行に必要な知識・論理的思考・コミュニケーション手法などを習得します。また、入社後数年間は定期的なジョブローテーションにより、様々な業務を経験し、広い視野の獲得を目指します。社員としての基礎をしっかりと固め、将来的には、そこで培った幅広い視点とネットワーク力を持って、会社をリードすることを期待されています。
■ English Training (英語プログラム)
業務で必要となる実践的な英語力を鍛えるための社内英会話教室やオンライン学習を提供しています。また、自分自身の英語力を測る機会として、年2回、英語力測定テストの受験機会があります。
■ 学費補助制度
プロフェッショナリズムと成長のため自らの意思で学位を取得する社員に、会社が学費の一部補助を行います。 学位とは、海外・国内の大学、大学院において取得可能な、修士号、博士号を指します。
■ 自己啓発支援
自らのキャリア開発のために学ぶ意欲のある社員に対して、全社員が自由に学べる学習ポータルサイトDevelop Uを提供しています。
■ ジャパン・リーダーシップ・アカデミー(リーダー育成プログラム)
汎用性の高いマネジメントスキルを磨き、3Mで国内外のどこに行っても活躍できる素養を身につけるための選択型プログラムです。フューチャーリーダーコース(管理職昇進を目指す層)、ビジネスリーダーコース(事業部長を目指す層)、エグゼクティブコース(役員を目指す層)の3コースで実施しています。
■ グローバル研修プログラムへの参加機会
グローバル企業として、米国本社が主催する研修プログラムへの参加機会も豊富です。他国からの参加者が一同に会して行う集合研修から、地域・国を越えて、オンライン上で学習をし、他国からの受講者とある話題について語り合ったり、米国からの講師にチャットで質問することができるなど、最新のテクノロジーを活用した教育機会を提供しています。