2020年3月25日(水)配信
2020年4月23日(木)再配信
【講演内容】
● 褥瘡発生危険因子スキン-テア
● スキン-テアとは
● スキン-テア発生の具体例
● スキン-テア再発・予防ケアのポイント
● スキン-テア発生時の評価方法
2020年3月26日(木)配信
2020年4月21日(火)再配信
【講演内容】
● 排泄物、滲出液、排液などの刺激物による皮膚障害とは
● IAD発生のメカニズム
● 患者アセスメント
● 対策としてのスキンケア
● 局所ケアの実際
● 皮膚用保護皮膜によって広がるケアの可能性
箕面市立病院 感染制御部 副部長 感染管理認定看護師
四宮 聡 先生
2018年9月13日(木)配信
2018年11月15日(木)追加配信
2018年11月20日(火)追加配信
【講演内容】
● 地域連携を行う必要性と意義
● 地域連携の実際
● 地域連携活動の成果
● 行政との連携方法
2018年6月26日(火)配信
2018年8月2日(木)追加配信
2018年8月30日(木)追加配信
【講演内容】
● 尿路感染とは
● 尿路感染症を起こしやすい患者の状況
● 尿路感染症の防止対策
● 退院後の対策・管理継続
2018年6月26日(火)配信
2018年7月30日(月)追加配信
2018年8月28日(火)追加配信
【講演内容】
● がん薬物療法の現状
● 皮膚障害の分類
● 皮膚障害に対する治療とスキンケア
2018年6月26日(火)配信
2018年7月30日(月)追加配信
2018年8月28日(火)追加配信
【講演内容】
● がん患者の皮膚の特徴
● 基本的スキンケアとは
● スキン-テアの概要と予防ケア
● MDRPUの概要と予防ケア
2017年11月14日(火)配信
2018年9月18日(火)追加配信
【講演内容】
● 各カテーテル別血流感染の発生頻度
● 中心ライン挿入・被覆剤交換時の皮膚消毒
● 中心ラインの入れ替えと血流感染
● 病院の外での血流感染対策 など
2017年10月24日(火)配信
2018年9月10日(水)追加配信
【講演内容】
● 医療における薬剤耐性菌の現状
● CRE(カルバペネム耐性腸内細菌属)とは?
● CREの伝播経路と集団発生事例
● CREの防止対策
上記がつながらない場合:045-680-2113
カタログ・サンプル等の資料請求:FAX 0120-282-369
受付時間のご案内
■8:45~17:15 (土・日・祝日・年末年始を除く)