おむつの中は、水分や湿気でお肌がふやけてバリア機能が低下しやすいほか、おむつ交換やお尻のふき取りによるこすれが加わって、刺激を受けやすい環境にあります。
撥水効果があり、お肌を密閉しづらい保護クリームを使用することで、おしっこやうんちの刺激からお肌を守り、おむつかぶれ対策ができます。
赤ちゃんのおむつかぶれ・おしりかぶれが気になる方におすすめ。おしっこやうんちの刺激からお肌を守ります。
※おむつかぶれになる前の赤ちゃんのお肌をすこやかに保ちます。
薬や治療の影響、加齢などにより乾燥したお肌は、少しの刺激でもダメージを受けてかぶれやすくなります。保護クリームで便や尿をはじくことで、おむつ交換も楽に。在宅ケア・在宅介護をサポートします。
おしっこやうんちには消化酵素やアンモニアなどが含まれるため、刺激性があります。特に下痢のうんちは肌への刺激が強いので、長時間お肌に触れた状態になるとダメージを与えやすく、注意が必要です。
おしっこ・うんちの水分や、おむつの中の湿気で、お肌がふやけやすくなります。また、お肌のバリア機能が低下します。
お肌が布やおむつに擦れることで、刺激になります。
イメージ図
撥水効果のある保護クリームを塗ることで、お肌への刺激となるおしっこ・うんちとの接触からお尻を守ることができます。
■製品の特徴
【撥水機能】
独自のポリマー成分がお肌にバリアを作り、おしっこやうんちをはじいて、おむつの中のお肌を守ります。
【むれにくい・べたつかない】
ワセリンを使用しておりません。お肌を密閉せずに、水蒸気を透過するため、むれにくく、べたつき感が少ないさらっとしたクリームです。
【洗い流しに強い】
少しの量を塗るだけで長時間バリアが続くので、おむつ交換のたびに塗りなおす必要がありません。お尻の洗浄2~3回ごと、または8時間ごとを目安にお使いください。
■使い方
少量を薄く塗り広げることがポイントです。
Step1
お肌を洗浄し、水分を除きます。
Step2
クリームを適量取ります。10cm×10cmあたり、
約0.4g/直径1cm程度が目安です。
Step3
おしっこやうんちが触れる範囲にクリームを塗ります。
白っぽさがなくなるまでやさしく塗り広げてください。
塗りなおし
少量で長時間バリアが続くので、おむつ交換のたびに塗りなおす必要がありません。お尻の洗浄2~3回ごと、または8時間ごとを目安にお使いください。(使用状況・洗浄方法・洗浄料によって異なる場合があります。)
注意:健常皮膚以外には使用しないでください。詳細は使用上の注意をご覧ください。
■製品ラインナップ
3M™ キャビロン™ ポリマーコーティング クリーム
化粧品 販売名:キャビロン クリームa
製品番号 |
タイプ/容量 |
入れ目 |
3391G |
チューブ/28g |
1本/箱 |
3392G |
チューブ/92g |
1本/箱 |
3392GS |
パウチ/2g |
20袋/箱 |
Q1. 新生児にも使用できますか?
A1. 生後1ヶ月未満のお肌は未熟で、デリケートな状態にあります。
製品の使用に関しては、医師または薬剤師などの専門家にご相談の上、ご使用ください。
Q2. お肌が赤くなって、荒れてしまった状態でも使用できますか?
A2. 健常皮膚(お肌が健康で、赤みや荒れがない状態)にお使いいただく製品です。
Q3. お尻以外にも使用できますか?
A3. 保湿成分を配合しておりますので、お肌の保護・保湿に使用いただけます。
生後1ヶ月未満の使用に関しては、医師または薬剤師などの専門家にご相談の上、ご使用ください。
Q4. あせもに使用できますか?
A4. すでにあせもができてしまったお肌には使用せず、医師にご相談ください。
あせもができやすい箇所のお肌の保護にお使いいただけます。
Q5. パラベンを配合していますか?
A5. パラベンフリーの製品です。低刺激・アレルギー性テスト済み(ただし、全ての方に皮膚刺激やアレルギーがおこらないということではありません)
1ヶ月未満の新生児への使用に関しては、医師または薬剤師にご相談ください。
外用のみにお使いください。用途以外の使用は絶対におやめください。
傷、粘膜、はれ物、湿しん、皮膚の感染部位には使用しないでください。
眼に入らないようにご注意ください。眼に入った場合は、直ぐに多量の水でよく洗い流し、眼 科医の診断をお受けください。
表記した成分にアレルギーのある方は、使用しないでください。
皮膚に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の皮膚の異常が現 れた場合は、直ちに使用を中止して医師にご相談ください。
本品は食べられません。
本品にテープを貼る場合は、十分乾かしてから貼ってください。
本品にテープを貼付した際、粘着力が強くなる場合があります。皮膚が脆弱な方への使用 は避けてください。
成分
水、ヤシ油、PPG-15ステアリル、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、パラフィン、アジピン酸ジイソオクチル、ミネラルオイル、アクリレーツコポリマー、トリメチルシロキシケイ酸、ジメチコン、フェノキシエタノール、硫酸Mg、安息香酸、デヒドロ酢酸
Coming soon