リライエックス™ ユニバーサル レジン セメント

リライエックス™ ユニバーサル レジン セメント


製品紹介動画



3M独自のシリンジデザイン&マイクロミキシングチップを採用

3M独自のシリンジデザイン&マイクロミキシングチップを採用

リライエックス™ ユニバーサル マイクロミキシングチップ

  • ミキシングチップに残るペースト量を80%削減

    新開発のマイクロミキシングチップにより、使用後のチップに残るペースト量を従来品※1と比べて80%削減しました。

  • リライエックス™ ユニバーサル マイクロミキシングチップ

    M. Cowen, J.M. Powers, The Dental Advisor, Number of Automix Applications and Mixing Efficiency, June 23, 2020
    ※1. リライエックス™ アルティメット レジン セメント


  • エンド用延長チップで根管内にも

    エンド用延長チップで根管内にも

    マイクロミキシングチップはエンド用延長チップとの連結が可能。先端がより細くなるので、根管内に注入しやすくなります。


  • 使用後は破棄OK

    使用後は破棄OK

    “セルフシーリング”機能により、使用後のミキシングチップはすぐに破棄可能。シリンジを衛生的に保管できます。


  • チップの装着方法

    チップの装着方法

    ミキシングチップをシリンジ先端にしっかりと挿入し、シリンジ先端に印刷されている矢印の方向に動かなくなるまで90°回転させ固定する。


高い接着力

新たな重合開始剤を採用したことで歯質・各種材料に対し高い接着力を発揮します。

  • 両親媒性重合開始剤 システム(Amphiphilic Initiator System)

    両親媒性重合開始剤 システム (Amphiphilic Initiator System)

    疎水性基と親水性基を併せ持った重合開始剤が、接着界面を含むセメント層で均一に重合・硬化することで強固な3次元ポリマーネットワークを形成し、高い接着力と長期安定性を実現しました。

  • 歯質(象牙質)への接着強度|24時間後

    歯質(象牙質)への接着強度

    日本歯科保存学会 第153回学術大会 3M発表資料, 2020

  • 各種材料への接着強度|24時間後

    各種材料への接着強度

    3M社内データ


リライエックス™ ユニバーサル レジン セメントは、
前処理材併用なし・セルフアドヒーシブレジンセメント
としてもお使いいただけます。


補綴物※1 材質

・ ジルコニア ・ アルミナ ・ 金属

・ 保険CAD/CAM 冠 ・ ハイブリッドレジン
・ ガラスセラミックス ・ ファイバーポスト※3

前処理

セルフアドヒーシブモードで使用可能※1、2

歯質・補綴物にスコッチボンド™ ユニバーサル プラス アドヒーシブを使用


※1. 接着ブリッジ、ベニア、咬合面ベニア( テーブルトップ) の症例には、歯質へのリン酸エッチング及び歯質・補綴物へのスコッチボンド™ ユニバーサル プラス
      アドヒーシブでの前処理を行ってください。
※2. 以下の場合、スコッチボンド™ ユニバーサル プラス アドヒーシブでの前処理を推奨します。
      ・より高い接着力を必要とする場合 ・歯冠長が短いなど、保持形態の付与が困難な場合
※3. リライエックス™ ファイバーポストを使用する場合は、スコッチボンド™ ユニバーサル プラス アドヒーシブでの前処理は不要です。



余剰セメントの除去が容易

  • 除去しやすい硬化性状
  • 除去しやすい硬化性状

    重合開始剤のバランスを最適化したことで、2〜3秒の光照射でも固まりすぎず、一塊での除去が可能になりました。

  • チキソトロピー性により垂れずに留まる

    3M社内データ

  • チキソトロピー性により 垂れずに留まる

    チキソトロピー性とは、圧を加えると流れが良くなり、圧を加えないと留まる性質のことです。余剰セメントが垂れずに留まるため、除去のしやすさへとつながりました。一方で、圧を加えると流れが良くなるので、補綴物セット時には浮き上がりを軽減できます。

「除去が容易」と答えた割合93%

「除去が容易」と答えた割合 93%

「除去が容易」と答えた割合 93%

3M調べ (対象:歯科医師123名)

3M調べ (対象:歯科医師123名)


シンプルな術式

  • 3M独自の「VMSテクノロジー」採用のスコッチボンド™ ユニバーサル プラス アドヒーシブは歯質・各種材料に接着可能なので、前処理材はこれ1 本。各種専用プライマーが不要です。

  • シンプルな術式

3M独自のVMSテクノロジー

3M独自のVMSテクノロジー
  • Vitrebond™ Copolymer
    ビトラボンド コポリマー

    水分コントロールが困難な部位でも安定した接着性能を発揮

  • MDP monomer
    MDPモノマー

    ・セルフエッチ時に高い接着性能を発揮
    ・金属、ジルコニア、アルミナ、エナメル質
        象牙質に高い接着性能を発揮
    ・室温下でも液の性能が安定

  • Silane
    シランカップリング剤

    歯科用ガラスセラミックスに対して化学的な接着性能を発揮

支台歯側も補綴物側も前処理材はスコッチボンド™ ユニバーサル プラス アドヒーシブのみ!
支台歯側も補綴物側も前処理材は スコッチボンド™ ユニバーサル プラス アドヒーシブのみ!

セメントの前処理材だけでなく、コンポジットレジン充填やリペア処置にも使用できるので、院内の材料を集約できます。


前処理材使用時の注意事項


  • 前処理材使用時の注意事項。スコッチボンド™ ユニバーサル アドヒーシブはお使いいただけません。

    スコッチボンド™ ユニバーサル アドヒーシブはお使いいただけません。


審美性の高い症例にも対応

  • 変色、着色しにくくクラウン・ブリッジはもとより、ラミネートベニアなど審美性を求める症例にも対応できます。

  • ガラスセラミックスベニアの接着

    ガラスセラミックスベニアの接着

  • 4 つのシェード

    4 つのシェード

  • 天然歯に近い蛍光性

    天然歯に近い蛍光性

【トライインペースト】接着前に色調確認のための試適を行えます

  • リライエックス™ トライインペースト

    ペーストは水溶性のため試適後は速やかに除去でき、清掃も容易です。

  • リライエックス™ トライインペースト

物性一覧

曲げ強度(MPa)

溶解度(μg/mm3)

圧縮強度(MPa)

皮膜厚さ(μm)

100

-0.1

312

21


3M社内データ

光重合での硬化時間

余剰セメント除去

最終硬化

光照射2〜3秒

光照射 各面10秒間


※詳しくは添付文書およびテクニックガイドをご参照ください。

化学重合での硬化時間

余剰セメント除去

最終硬化

注入3分後

注入6分後


※詳しくは添付文書およびテクニックガイドをご参照ください。


臨床活用例

  • 安藤 智也 先生 茨城県水戸市 安藤歯科医院
    Special Information Vol.1

    安藤 智也 先生
    茨城県水戸市 安藤歯科医院

    『これからの補綴臨床に求められるレジンセメントとは?~多様化するマテリアルに対応したレジンセメントの必要性~』

  • 松本 和久 先生 北海道札幌市中央区 松本デンタルオフィス
    Special Information Vol.2

    松本 和久 先生
    北海道札幌市中央区 松本デンタルオフィス

    『新世代のセメンテーション~臨床医の目線での材料進化~』

     

  • User’s Voice Vol.1
    User’s Voice Vol.1

    ご使用いただいている先生方に、
    臨床での活用方法をお伺いしました。

関連資料

  • 販売名:リライエックス ユニバーサル レジン セメント 認証番号:302AKBZX00044000
    販売名:スコッチボンド ユニバーサル プラス アドヒーシブ  認証番号:302AKBZX00043000
    販売名:リライエックス アルティメット レジン セメント  認証番号:225AKBZX00136000
    販売名:スコッチボンド ユニバーサル アドヒーシブ  認証番号:224AKBZX00054000
    販売名:リライエックス トライインペースト  認証番号:21500BZY00212000