漏水や漏液を的確に検知する3Mの漏水検知ソリューション

漏水や漏液を的確に検知する3Mの漏水検知ソリューション

お問い合わせはこちら
Close  
  • 営業担当からの詳細ご説明をご希望される場合は以下の項目をご入力ください。

    任意記入と表示されている項目以外は、すべて入力必須です

  • 3M takes your privacy seriously. 3M and its authorized third parties will use the information you provided in accordance with our Privacy Policy to send you communications which may include promotions, product information and service offers. Please be aware that this information may be stored on a server located in the U.S. If you do not consent to this use of your personal information, please do not use this system.

  • 送信

申し訳ございませんが、送信中にエラーが発生しました。

しばらく時間をおいてから再度お試しください

フォームが正しく送信されました。

ありがとうございました。


3Mの漏水検知システムは精度の高さ、多様な製品ラインで、幅広いニーズに対応します。

重要な設備、財産、装置内部の機構等を水や液体による被害から守るために開発された漏水検知システムです。配管、水周りや、薬液を使用する装置からの漏水や漏液を早期に、かつ確実に発見し、警報により管理者、住居者にお知らせします。主に、データセンター、液晶工場、半導体工場、製造装置内、病院施設、マンションなどにて幅広くご使用いただいています。


漏水検知の原理

3Mの漏水検知システムの検知方法は漏水センサー電極間の抵抗を検出する方式です。導電性のある漏液そのものが電極間に付着することによる抵抗変化から漏水の有無を判断します。漏水センサーには電圧が印加されており、漏水センサー電極間に水があると微弱電流が流れ、それが増幅されることで警報を発します。

  • 通常時

    通常時

  • 漏水発生時 (警報ランプとブザー)

    漏水発生時
    (警報ランプとブザー)

  • 断線発生時 (警報ランプとブザー)

    断線発生時
    (警報ランプとブザー)


漏水検知システム製品について

3Mの漏水検知システムは判断制御を行う“検知器”と漏水を検知する“センサー”、センサーを固定する“固定具”の組み合わせで構成されております。お客様のご希望の用途に最適な組み合わせをお選びいただけます。

検知器

検知器は利用されるシーンや用途に応じて検知点数や機能など、最適なモデルをお選びいただけます。基本的な機能としては警報ブザー、警報ランプ、外部警報器への出力機能が備わっており、モデルによってセンサー断線警報機能が備わっています。また、いち早く漏水個所を特定しなければならない用途には、漏水検知位置が番号で表記される「位置検知型漏水検知器(WR-MPF)」をお勧めいたします。

  • WR-NA 1点検知型

    WR-NA
    1点検知型

  • WR-MPF 位置検知型

    WR-MPF
    位置検知型

WR-M12-NW 複数点検知型

WR-M12-NW
複数点検知型

WR-B1 壁埋め込み型

WR-B1
壁埋め込み型

WL-AD-2002-A 装置組込型

WL-AD-2002-A
装置組込型

検知器 製品詳細

型番 検知点数 使用可能なセンサー 機能 主な用途
WR-NA
(1点検知型)
1点 ■帯センサー(B-3P、S-1F、S-1FP)
■ポイントセンサー(PS-1R、PS-2)
■警報ブザー/ランプ、外部出力
■センサー断線警報(別途、終端キットが必要)
■ビル、店舗、工場
■水を使用する装置や設備周り
WR-M12-NW
(複数点検知型)
12点 ■帯センサー(B-3P、S-1F、S-1FP)
■ポイントセンサー(PS-1R、PS-2)
■警報ブザー/ランプ、外部出力
■センサー断線警報
■複合施設、大型ビル、工場
■データセンター
WR-B1
(壁埋め込み型)
1点 ■帯センサー(B-3P)
■ポイントセンサー(PS-1R、PS-2)
■警報ブザー/ランプ、外部出力 ■マンション等の住居
WR-MPF
(位置検知型)
最大40点 ■帯センサー(B-5P-EM) ■警報ブザー/ランプ、外部出力
■漏水個所の位置検知機能
■複合施設、大型ビル、工場
■データセンター、半導体や液晶工場
WL-AD-2002-A
(装置組込型)
1点 ■帯センサー(B-3P、S-1F、S-1FP)
■ポイントセンサー(PS-1R、PS-2)
■警報ランプ、外部出力
■センサー断線警報
■複合施設、大型ビル、工場
■データセンター
漏水センサー

漏水センサーは帯センサーポイントセンサーの2タイプございます。帯センサーは線状のセンサーとなっており、帯の一部が水や液体に浸ることで検知することができるため、1本で広範囲なエリアを監視することができます。ポイントセンサーは漏水が想定される特定個所や、漏水時に漏液が溜まるドレインなどに取り付けることで、ピンポイントでも効率的な監視が可能となります。

また、漏水検知時にセンサーについた水や液体は、センサーに染み込まずにウエス等で簡単に拭き取れる構造に設計されているため、一度漏水が発生した後でも通常監視状態にスムーズに復帰できます。

  • 帯センサー B-3P

    帯センサー B-3P

  • 帯センサー B-5P-EM

    帯センサー B-5P-EM

  • 帯センサー S-1F

    帯センサー S-1F

  • 帯センサー S-1FP

    帯センサー S-1FP

  • ポイントセンサー PS-1R

    ポイントセンサー PS-1R

  • ポイントセンサー PS-2

    ポイントセンサー PS-2

漏水センサー 製品詳細

型番 形状 対応可能な検知器 特長 使用可能な終端キット
(断線警報機能を使う場合)
推奨固定具
B-3P 帯センサー ■WR-NA(一点検知型)
■WR-M12-NW(複数点検知型)
■WR-B1(壁埋め込み型)
■WL-AD-2002-A(装置組込型)
■床敷設用
■センサー断線検知(別途、終端キットを接続)
■比較的に温湿度変化が大きい場所でも使用可能
■塩酸や硫酸なども検知が可能
■TR-820(別売り)
■TR-1(WL-AD-2002-Aに同梱)
■SS-1
■SS-5
B-5P-EM 帯センサー ■WR-MPF(位置検知型) ■床敷設用
■位置検知タイプ
■センサー断線検知(別途、終端キットを接続)
■TR-PF(WR-MPFに同梱) ■SS-1
■SS-5
S-1F 帯センサー ■WR-NA(一点検知型)
■WR-M12-NW(複数点検知型)
■WL-AD-2002-A(装置組込型)
■床敷設用
■高感度センサー
■センサー断線検知(別途、終端キットを接続)
■ごく少量の水や溶剤等の漏れを早期に検知可能
■TR-820(別売り) ■SS-6
S-1FP 帯センサー ■WR-NA(一点検知型)
■WR-M12-NW(複数点検知型)
■WL-AD-2002-A(装置組込型)
■配管敷設用
■センサー断線検知(別途、終端キットを接続)
■TR-820(別売り) ■SS-1
PS-1R ポイント
センサー
■WR-NA(一点検知型)
■WR-M12-NW(複数点検知型)
■WR-B1(壁埋め込み型)
■WL-AD-2002-A(装置組込型)
■床敷設用
■ポイント検知
■センサー断線検知(終端キット内蔵)
■洗濯機や水回りの配管下などに最適
※PS-1Rに予め内蔵 ■SS-1
PS-2 ポイント
センサー
■WR-NA(一点検知型)
■WR-M12-NW(複数点検知型)
■WR-B1(壁埋め込み型)
■WL-AD-2002-A(装置組込型)
■床敷設用
■ポイント検知
■センサー断線検知(終端キット内蔵)
■洗濯機や水回りの配管下などに最適
※断線検知機能無し ■SS-1
固定具

固定具(ステッカー)は3M製センサーを確実に固定できます。両面粘着テープ付き。表面がきれいで滑らかな場場所で設置してください。

  • SS-1

    SS-1

  • SS-5

    SS-5

  • SS-6

    SS-6

固定具 製品詳細

品番 材質 対応可能なセンサー 備考
SS-1 ステンレス ■帯センサー(B-3P、B-5P-EM、S-1FP)
■ポイントセンサー(PS-1R、PS-2)
■B-3PとB-5P-EMを金属面への敷設する場合はSS-5をご使用ください。
SS-5 塩化ビニル ■帯センサー(B-3P、B-5P-EM) ■金属面、人に踏まれやすい面、埃の多い面への敷設向き。
SS-6 ABS樹脂 ■帯センサー(S-1F) ■S-1F専用の固定具です。

漏水検知システムの施工例

漏水検知器と漏水センサーの組合せを使い分けることで漏水や液漏れが想定される様々なシーンに対応することができます。3Mの漏水検知システムは配管や水回り、液剤を使用する装置からの漏水や漏液を早期に、かつ確実に検知し、検知器からの警報により管理者や居住者にお知らせすることができます。

  • 装置周りに帯状の 検知センサーを敷設

    装置周りに帯状の
    検知センサーを敷設

  • 配管に帯状の 検知センサーを敷設

    配管に帯状の
    検知センサーを敷設

  • 水道周りに ポイントセンサーを敷設

    水道周りに
    ポイントセンサーを敷設


カタログ・技術資料

製品毎のより詳細な技術情報はこちらからダウンロードいただけます。
■解説書:3M漏水検知システムの選定や使用、施工等に関する総合的なガイドブック
■仕様書:製品の仕様や内部構造、寸法等に関する資料およびデータ
■取扱説明書:製品の取り扱いの注意事項や保守等に関する資料

カタログ
解説書
仕様書

【検知器】

【漏水センサー】帯センサー

※3M™ 漏水センサー B-5P-EMは検知器WR-MPF専用のセンサーのため、仕様書はございません。
 仕様の詳細については検知器WR-MPFの仕様書をご参照ください。

【漏水センサー】ポイントセンサー

【固定具(ステッカー)】

取扱説明書

【漏水センサー】帯センサー

※3M™ 漏水センサー B-5P-EMは検知器WR-MPF専用のセンサーのため、取扱説明書はございません。
 取り扱いの詳細については検知器WR-MPFの取扱説明書をご参照ください。

【漏水センサー】ポイントセンサー


よくあるご質問(FAQ)

弊社お客様窓口へお寄せいただいたご質問の中から、特に多かったQ&Aをまとめました。
下記の質問部分をクリックすると、その答えをご覧いただけます。

※こちらで解決できないご確認事項は「漏水検知システム解説書」をご参照いただくか、下記のお問い合わせ窓口の方へご連絡をお願いいたします。

検知器

<検知器>

漏水センサー

<漏水センサー>

固定具

<固定具>


お問い合わせ

  • 漏水検知システム/ナビダイヤル

    ナビダイヤル  0570-012-321

    営業時間のご案内
    9:00~17:00 (土・日・祝日・年末年始を除く)

  • 漏水検知システム/メールでのお問い合わせ

    メールでのお問い合わせ

    お問い合わせフォームを開いてご入力、送信してください。