接合の強さだけでなく、すっきりとした美しい仕上がりも実現できる接着・接合ソリューションを活用すれば、設計の自由度が上がります。小型の電気部品の取り付けも、プラスチック部品の固定も、工業用テープ・接着剤を使うことで簡単に作業でき、しかもかさばりません。接合部全体に塗布または貼付することで、せん断応力に強くなり、静荷重が接合領域全体に再配分されるため、耐久性が得られます。温度の変化に順応し、ほとんどの溶剤に対して耐性を持つ3Mの工業用接着剤・テープは、どのような環境でも最高の性能を発揮します。パーツの位置変更を簡単に行えるので、取付時にフィクスチャリングなどの追加の工程が不要になり、組立・接合プロセスを効率化できます。
3Mのさまざまな接着接合製品をご活用頂くことで、凹凸のない美しいデザインが可能になり、今までにない設計を実現していただけます。
接着剤・粘着テープを使うことで、接合領域が狭くてもはみ出すことなく簡単に取り付けられます。取付中の調整がしやすく、作業性が向上し、傷や跡を残さずに剥離できて再利用に便利といったメリットがあります。
3Mの工業用テープ・接着剤は、どのような接合領域の形状にも対応し、強い接着力を発揮します。取付や組立を行う材料の表面エネルギーに適した接着接合製品をお選びください。
ナビダイヤル 0570-011-511
営業時間のご案内 9:00-17:00 (土 · 日 · 祝日 · 年末年始を除く)
パーツ・銘板固定には、以下の特徴を持つ工業用接着剤とテープが最適です:
お客様のプロジェクトでのパーツ・銘板固定に最適な3Mの工業用テープと接着剤のラインナップをご覧ください:
Good=+, Better=+, Best=+++
製品/属性 |
---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
+ + 90度剥離接着力 約15~60N/cm *JIS Z 1541 |
+ + 使用温度範囲 -30℃~200℃ |
+ + + 貼り付け後すぐに強度が発現。適切な加温により強度立ち上がりの加速も可能 |
+ + + 引張せん断接着力 約10~30MPa *被着体:アルミニウム、測定温度:23℃ |
+ + + ご要望に合わせた幅広いラインナップがあります。Tg200℃の高耐熱接着剤も。 |
+ 製品により強度発現までの時間が異なる。短いものは、数分で初期強度が発現。 |
+ + 引張せん断接着力 約8MPa *被着体:ステンレス、測定温度:23℃ |
+ + | + + + 室温で約5~20秒でハンドリング強度に到達。 |
+ + 引張せん断接着力 約1~5MPa *被着体:カバ材、測定温度:23℃ |
+ 100℃以上の環境下でも一定の耐荷重性を持つ製品ラインアップあり。 |
+ + + 加熱して溶融させ塗布し、冷えるとすぐに固まり接着強度が発現。 |
+ + + 引張せん断接着力 約12~24MPa *被着体:FRP、測定温度:23℃ |
+ + + ホットメルト接着剤のように速硬化だが、その後大気中の湿気で反応が進み、耐熱性が向上。 |
+ + ホットメルト接着剤のように、加熱して塗布し、冷えるとすぐに初期強度が発現。 |
+ せん断接着力は高いが、剥離・割裂方向に力をかけることで脱着が可能 |
+ + VHBテープと同等。使用温度範囲 -30℃~200℃ |
+ + + きのこ状のステムが噛み合うことで接着強度がすぐに発現。 |
+ 180度剥離接着力 約2~8N/cm *JIS Z 0237 |
+ + 150℃以上の環境下でも一定の耐荷重性を持つ製品ラインアップあり。 |
+ + + 貼り付け後すぐに強度が発現。 |
+ 180度剥離接着力 約2~9N/cm *JIS Z 0237 |
+ + はんだリフローに対応可能な耐熱性を持つ製品ラインアップあり。 |
+ + + 貼り付け後すぐに強度が発現。 |
*接着性能は、接着面積や硬化温度・時間等の条件によって異なります。
自信を持って革新的な設計をしましょう。 業界、用途、または被着体に関係なく、3Mは御社の接着のニーズを満たす幅広い製品を提供しています。