遮熱・断熱性能について
建物の構造のうち、もっとも熱の出入りが大きい場所は窓です。 窓から入る直射日光や照り返し、部屋の奥まで差し込む西日などにより室温が上昇します。遮熱とは、主に夏場、日差しによって室内の温度が上昇することを防ぐ性能のことをいいます。強い日差しにより、窓際の温度だけが急激に上がったり、冷房効率が落ちることを防ぎ、快適性、省エネ性を実現します。
3M™ スコッチティント™ ウインドウフィルムには遮熱効果がある透明なフィルムがあります。
人気のNANOシリーズにおいては、5つの特徴を持っています。
都内オフィスビルの東西面のガラスにフィルムを貼った場合での違いを見てみました。電気代、CO2ともに削減傾向になりました。